素材– category –
-
シリカと植物
Facebookで予告しましたように、現在放映されている朝ドラ『らんまん』は、日本の植物学のパイオニアの牧野富太郎博士をモデルとしたドラマで筆者もハマっています。その中で植物中のシリカについて取り上げられていましたので、今回は、トレンドに乗って... -
Silica and Tire
As you all know, silica is used not only in automobiles, but also in bicycles, motorcycles, airplanes, and trains, and is indispensable in everyone's lives. In fact, fine silica is also used in tires, and is indispensable for the eco-fri... -
シリカとタイヤ
はじめに タイヤは、自動車はもとより自転車、バイク、飛行機、鉄道にも使われていて、みなさんの生活には無くてはならないものです。 実は、このタイヤにも細かいシリカが使用されていて、添加剤のカーボンブラックに対してホワイトカーボンとも呼ばれ... -
医薬品向けシリカに対する法的規制
はじめに シリカは、衣食住をはじめさまざまな産業で使用されていますが、直接お目にかかることはあまりありません。しかし、私たちの生活には不可欠な素材です。シリカは安全性が高く、医薬品、化粧品、歯磨き剤、食品とわれわれの体に直接触れるところ... -
シリカと医薬品
はじめに 合成シリカの多くは、衣食住をはじめさまざまな産業で使用されていて直接お目にかかることはあまりありませんが、私たちの生活には不可欠な素材です。 合成シリカは安全性が高いため、医薬品、化粧品、歯磨き剤、食品とわれわれの体に直接触... -
シリカと地熱発電
はじめに 日本は世界第3位の豊富な地熱資源量を持っており、地熱発電のポテンシャルが非常に高い国です。地熱発電は、CO2排出量がほぼゼロで、持続的に発電が可能な再生可能エネルギー(再エネ)であり、天候などの自然条件に左右されず安定的に発電でき... -
シリカとプラスチック アンチブロッキング剤とシリカ
アンチブロッキング剤 ブロッキングとは、プラスチックフィルム(フィルム)同士が互いに接着する性質を示す言葉です。プラスチックフィルムの製造において一旦ブロッキングが発生すると、最悪の場合生産設備を停止する事となり、結果として多額の損失が...
12